少し遅れましたが今年のおせち料理です
もう一月中頃に成ろうとしています
12月30日から必死に作ってきた料理を
30日深夜から盛付けしだ0
31日11時頃に完成し
ひっしに包装し、直ぐに配達です
15時頃全てのお重の配達が終わり
店舗内の大掃除です
16時半頃に掃除も終わりやっと一息が漬けました
元旦は11時頃妻の実家へ赴き
妻のお兄さん、私、妻、私の長男
4人でお雑煮そしておせち料理を食べます
おせち料理は、31日午後から妻が実家へ赴き
亡き母の仏前にお供えし、それを全員でいただきます
4人全員お酒は飲めませんから、ノンアルシャンパンで乾杯です
食味は例年通りまずまずの合格点だと思います
15時頃から自宅に帰り各自思い思いの時間を過ごして終わります
2日以降、毎日おせちの余った物を数種類続つ食べて行きますが
口と体が回復するにつれて、少し続つおせちが美味しくなってきます
そう思うと自分が作った料理ですが
まずは合格点かなと思いました
以下今年のおせちの献立です
一の重
カマボコチーズ挟み、いくら、紅白膾
オオエビのコキール、バイガイ殻に、きんとん、
数の子、田作り、黒豆蜜煮
二の重
ブリの味噌漬け、鯛塩麹漬け
タコマリネ、日の出卵、味噌漬け、千草焼き
午房八幡巻き、生ハムピクルス巻き、子芋共和え
三の重
チャーシュー、牛タン味噌漬け、青梅蜜煮、キンカン蜜煮
合鴨燻製、有頭海老艶煮、金平
煮〆 里芋、人参、筍、椎茸、蓮根、
蒟蒻、エビスナックエンドウ
コメント